市の事業への参加などでポイントがもらえます!
現時点でポイント付与対象となる事業は下表のとおりです。 他にも、順次追加となる場合があります。 市の事業でポイント付与の対象となるには、市内在住であることや年齢等、事業によって条件があります。 *各事業・制度の詳細については、各ポイント発行課で確認してください。
市の事業
高齢者入浴利用料助成事業
ポイント数 | 入浴料金相当 |
概要 | 市内協力浴場にて指定曜日・時間帯に入浴料金相当のポイント進呈。さらに、私立共同浴場では、指定曜日・時間帯にポイント利用による無料入浴。 |
ポイント発行課 | 地域共生推進課 |
介護予防事業(元気塾)
ポイント数 | 1回50P |
概要 | 音楽介護予防教室(元気塾)への参加者にポイント進呈 |
ポイント発行課 | 地域共生推進課 |
介護支援サポーター事業
ポイント数 | 年間上限5000P |
概要 | 介護施設等での一定の社会活動を行った高齢者サポーターにポイント進呈 |
ポイント発行課 | 地域共生推進課 |
健康マイレージ事業
ポイント数 | マイレージポイント1000P達成で「さのぽ」1000P |
概要 | 検診受信や健康目標の達成で溜まったマイレージを「さのぽ」ポイントに交換 |
ポイント発行課 | 健康推進課 |
競技スポーツ振興奨励制度
ポイント数 | 大会の規模、成績により決定 |
概要 | 競技スポーツにおいて団体・個人での優秀な成績を収めた人にポイント進呈 |
ポイント発行課 | スポーツ推進課 |
環境美化活動
ポイント数 | 250P |
概要 | 市が実施する清掃活動等の環境美化活動への参加でポイント進呈 |
ポイント発行課 | 環境衛生課 |
住宅総合助成事業
ポイント数 | 最大25万P |
概要 | 泉佐野市内で、新築住宅を建設・購入、または空き家バンクに登録された中古住宅を購入した方に、住宅取得費用の一部をポイントで進呈 |
ポイント発行課 | 都市計画課 |
ささゆり乗車券助成事業
ポイント数 | 1回上限1,800P |
概要 | コミュニティバスの経路でない日根野東上、土丸、大木に住所がある65歳以上の泉佐野市民にささゆり乗車券を配布し、使用した金額分をさのぽポイントで進呈 |
ポイント発行課 | 道路公園課 |
自動車運転免許自主返納
ポイント数 | 10万ポイント |
概要 | 自動車運転免許証を自主返納した65歳以上の高齢者に抽選でポイントを進呈 |
ポイント発行課 | 道路公園課 |
町会加入促進
ポイント数 | 5000P |
概要 | 町会・自治会へ加入した世帯にポイントを進呈 |
ポイント発行課 | 自治振興課 |
いずみさの検定
ポイント数 | 1級5,000P
2級3,000P
3級3,000P |
概要 | 11月3日に実施するいずみさの検定受験者のうち1級、2級、3級各級の最高得点の方に副賞としてポイントを進呈 |
ポイント発行課 | 文化財保護課 |
市民健康マラソン
ポイント数 | 300P(予定) |
概要 | 11月に開催される市民健康マラソンに参加した高齢者にポイントを進呈 |
ポイント発行課 | スポーツ推進課 |